写真家、山田敦士 (ヤマダアツシ) 日々の活動。
Posted by Atsushi Yamada - 2007.09.10,Mon
7(金)~10(月)まで、地元、九州の熊本に帰ってきた。
子供の頃から長く過ごした街だから、ひさびさに戻ってみるとほっとする。
よく、東京育ちの人から「帰る場所があるっていいね」と言われるが、その通りだと思う。
上京して5年が経ち、自分もいつの間にか、東京人の振りをして暮らしているのが不思議だ。
ただ地元に帰るたびに、街に活気がなくなっているのが残念。
これはどこの地方都市にもあることだが、郊外に大規模なショッピングセンターができ、中心部の空洞化が進んでいて、おまけに景気がいいのは東京など大都市だけ。アーケード街のお店もこの半年から1年で結構入れ替わっていて、びっくりした。
編集部時代の会社の同僚、ななちゃんと飲んだ。創刊当時は新卒だったけど、今では編集長。
あと昔からの知人、カヨちゃんも一緒に。
初めて会ったのは10年前、彼女がまだ16歳の頃だった。いまでは26で、立派な大人の女性になっている。2才の女の子を連れてきていてびっくり。少女だったカヨちゃんがママになるなんて、時間が経つのはほんと速い。
なつかしさと、いろんな思いを感じた4日間だった。

子供の頃から長く過ごした街だから、ひさびさに戻ってみるとほっとする。
よく、東京育ちの人から「帰る場所があるっていいね」と言われるが、その通りだと思う。
上京して5年が経ち、自分もいつの間にか、東京人の振りをして暮らしているのが不思議だ。
ただ地元に帰るたびに、街に活気がなくなっているのが残念。
これはどこの地方都市にもあることだが、郊外に大規模なショッピングセンターができ、中心部の空洞化が進んでいて、おまけに景気がいいのは東京など大都市だけ。アーケード街のお店もこの半年から1年で結構入れ替わっていて、びっくりした。
編集部時代の会社の同僚、ななちゃんと飲んだ。創刊当時は新卒だったけど、今では編集長。
あと昔からの知人、カヨちゃんも一緒に。
初めて会ったのは10年前、彼女がまだ16歳の頃だった。いまでは26で、立派な大人の女性になっている。2才の女の子を連れてきていてびっくり。少女だったカヨちゃんがママになるなんて、時間が経つのはほんと速い。
なつかしさと、いろんな思いを感じた4日間だった。

Posted by Atsushi Yamada - 2007.09.01,Sat

DATE:9月1日(土)~2日(日) オールナイト公演
開場 : 開演 18:00
開催地 : 横浜アリーナ
◆料金
前売券 ¥10,500
当日券 ¥12,000 ※全て税込
◆出演者
- Live -
AFRA & INCREDIBLE BEATBOX BAND,BEROSHIMA,BLACK STROBE,JORIS VOORN,KEN ISHII,MOTOR,RYUKYUDISKO,REINHARD VOIGHT,ROBERT GOAL,SPIRIT CATCHER
- DJ -
DAVE CLARKE,DERO,DISCO TWINS,DJ KOZE,FELIX KROCHER,FUMIYA TANAKA,JESSE ROSE,MICHEL DE HEY,RADIO SLAVE,RENATO COHEN,TOBY,TAKKYU ISHINO,WESTBAM
==
誰かWIRE行った人、コメントかトラックバックでレポートください。
今年こそ行きたかった...(涙)
Posted by Atsushi Yamada - 2007.08.31,Fri


※画像はCanon WEBサイトより転載しています。
以前から噂になっていた1-Ds Mk III が発表。35mmデジタル一眼がついに2000万画素を超え、シャッター耐久が強化された。
1-Dsの陰に隠れて地味だが気になるニュースは、同時発表のコンシューマー向け新機種、40Dが1000万画素を超えたこと。僕が3年前、初めてデジタル一眼を手にした時は600万画素クラス、10Dだったがわずか数年で隔世の感がある。メーカー間の競争もまた、激しくなるだろう。
Posted by Atsushi Yamada - 2007.08.30,Thu
Posted by Atsushi Yamada - 2007.08.24,Fri
世田谷区内の某収録スタジオにて。
新人グラビアアイドルがたくさん出るスピードワゴンの番組で、タレントさんたちの写真を撮影。
スザンヌとか、仲村みうちゃんとか。アイドル詳しくないのでわからなかったけど、結構たくさんいた。スザンヌは地元が僕と同じ熊本なので、雑誌の仕事してた時、どこかで会ってたかもね。
それより、朝から財布がどこかに行って大変!
車に機材を積み込む時、バタバタしてどこかに置き忘れたか...。
その後、北沢警察署に届けられたことを確認し、ほっとひと安心。
お金は少額だったが、そのまま無事だった。
楽屋で思わず「財布なくしたんですよ! でも見つかったんです!」と焦ってみんなに報告。
届けてくれた方にお礼をしたかったが、いまは個人情報の問題があり、難しいとのこと。とても残念。。
スピードワゴンの2人はジョジョのポーズを取ってくれたり、気さくでいい人たちでした。
終了後、機材の片付けをしながら撮影データを外付HDにバックアップしている時、急にスタジオのブレーカーを落とされてパニックに。
「え...電源が!?」
今日はほんとついてない。
幸い、HDは無事だったけど、同じような状況でクラッシュしたことがあるので怖い。他の仕事のデータも入っていたので、最悪の場合、10万円以上払って復旧業者にレスキューを頼むしかない。
現場では予想もしなかったようなトラブルが起こるので、つねに予防線を張らないと、と改めて思う。
ともあれ、無事に撮影は終了。
タレントさんたちも、長い収録おつかれさまでした。

新人グラビアアイドルがたくさん出るスピードワゴンの番組で、タレントさんたちの写真を撮影。
スザンヌとか、仲村みうちゃんとか。アイドル詳しくないのでわからなかったけど、結構たくさんいた。スザンヌは地元が僕と同じ熊本なので、雑誌の仕事してた時、どこかで会ってたかもね。
それより、朝から財布がどこかに行って大変!
車に機材を積み込む時、バタバタしてどこかに置き忘れたか...。
その後、北沢警察署に届けられたことを確認し、ほっとひと安心。
お金は少額だったが、そのまま無事だった。
楽屋で思わず「財布なくしたんですよ! でも見つかったんです!」と焦ってみんなに報告。
届けてくれた方にお礼をしたかったが、いまは個人情報の問題があり、難しいとのこと。とても残念。。
スピードワゴンの2人はジョジョのポーズを取ってくれたり、気さくでいい人たちでした。
終了後、機材の片付けをしながら撮影データを外付HDにバックアップしている時、急にスタジオのブレーカーを落とされてパニックに。
「え...電源が!?」
今日はほんとついてない。
幸い、HDは無事だったけど、同じような状況でクラッシュしたことがあるので怖い。他の仕事のデータも入っていたので、最悪の場合、10万円以上払って復旧業者にレスキューを頼むしかない。
現場では予想もしなかったようなトラブルが起こるので、つねに予防線を張らないと、と改めて思う。
ともあれ、無事に撮影は終了。
タレントさんたちも、長い収録おつかれさまでした。
Posted by Atsushi Yamada - 2007.08.23,Thu
m-floファミリーのヴォーカリスト、Ryohei。
カバーアルバム"Cavaca"の発売を記念したリリースLIVEが渋谷セルリアンタワー内のJZ Bratで行われた。ゲストで席を取ってもらったので、これは行かなければ!と予定を調整して参加させてもらった。
仕事柄、いろいろなバンドやアーティストのLIVEを見たり、撮影することが多いが、Ryoheiくんの歌声をはじめて聞いた時、鳥肌が立った。ヴォーカルを聞いて鳥肌が立つぐらい感動したのは、ほんとに何年ぶりだっただろう。日本にこんなやつがいるのか!と本気で思った。LIVEはおもにCavaca収録曲を中心に、m-flo、 Ryoheiオリジナルのナンバーありで、お店のラグジュアリーな雰囲気とマッチして、すごく楽しめた。大げさだけど、優しさと強さが共存するような歌声は、天性の才能だと思う。

カバーアルバム"Cavaca"の発売を記念したリリースLIVEが渋谷セルリアンタワー内のJZ Bratで行われた。ゲストで席を取ってもらったので、これは行かなければ!と予定を調整して参加させてもらった。
仕事柄、いろいろなバンドやアーティストのLIVEを見たり、撮影することが多いが、Ryoheiくんの歌声をはじめて聞いた時、鳥肌が立った。ヴォーカルを聞いて鳥肌が立つぐらい感動したのは、ほんとに何年ぶりだっただろう。日本にこんなやつがいるのか!と本気で思った。LIVEはおもにCavaca収録曲を中心に、m-flo、 Ryoheiオリジナルのナンバーありで、お店のラグジュアリーな雰囲気とマッチして、すごく楽しめた。大げさだけど、優しさと強さが共存するような歌声は、天性の才能だと思う。

Posted by Atsushi Yamada - 2007.08.21,Tue
Posted by Atsushi Yamada - 2007.08.19,Sun
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/21)
(09/16)
(09/15)
(09/07)
(09/06)
(09/01)
(08/28)
(08/27)
(08/27)
(08/26)
プロフィール
HN:
Atsushi Yamada
性別:
男性
職業:
写真家
自己紹介:
生きること。その一瞬の輝きを、写真で伝えていきたいと思っています。
作品WEBサイトはこちら
http://www.atsushiyamada.com
<プロフィール>
写真家。95年渡豪、路上の人々を撮り始める。帰国後、フリーランスへ。ファッション、グラビア、広告など幅広く活躍中。
富士フォトサロン新人賞2006受賞。
月刊コマーシャルフォト『100 PHOTOGRAPHERS』選出 (2007,2008)
月刊コマーシャルフォト別冊『PHOTOGRAPHERS FILE』掲載 (2009,2010)
その他、各メディアにて作品掲載多数。
1st 写真集『LOVE!LIFE!LIVE!』
全国書店にて発売中
(160P 1500円・税別)
送料無料! 画像をクリック
~Amazon 紹介文より~
夜の喧噪、クラブシーン、雑踏、日常を膨大なカット数で綴り、富士フォトサロン新人賞を受賞した作品がついに写真集として発売。
選考委員から絶賛された気鋭の写真家が、自身の原点となるストリートで巡りあう、一瞬のシャッターチャンスに挑む。混沌、エロス、すべてを内包し、感性を揺さぶる本作品は、生きる、ということそのもののメッセージである。山田敦士 衝撃のデビュー作。
<帯文より>
この写真集を最後まで見た後、僕は人間の『生』を感じました。
一人一人の人生が、この中に沢山詰まっています。
人生とは、本当に素晴らしいものです。
MATSU (EXILE)
過去撮影したArtists/タレント
新垣結衣,岩佐真悠子,小倉優子,木村コウ,川村カオリ,倖田來未,甲本ヒロト,小西康陽,櫻井翔,佐藤隆太,スザンヌ,スピードワゴン,鈴木亜美,田島貴男(ORIGINAL LOVE),田中知之,戸田恵梨香,野本かりあ,福富幸宏,藤木直人,ヒカル(BOUNTY HUNTER),宮崎あおい,矢口真里,Base Ball Bear,EMMA,EXILE,Hi-Fi CAMP,JAFROSAX,JESSE,KEN ISHII,MOTOAKI,m-flo,RAM RIDER,Rio,UNDERGRAPH,UZUMAKI 他多数
本ブログ内にて、他のサイトから画像および、情報を流用させて頂いている場合があります。(写真展情報等) その際には記事内にリンクおよび、画像転載の旨を明記しています。著作権、肖像権には極力配慮して制作しています。
(C) Atsushi Yamada Photography 2007-2010 All Rights Reserved.
作品WEBサイトはこちら
http://www.atsushiyamada.com
<プロフィール>
写真家。95年渡豪、路上の人々を撮り始める。帰国後、フリーランスへ。ファッション、グラビア、広告など幅広く活躍中。
富士フォトサロン新人賞2006受賞。
月刊コマーシャルフォト『100 PHOTOGRAPHERS』選出 (2007,2008)
月刊コマーシャルフォト別冊『PHOTOGRAPHERS FILE』掲載 (2009,2010)
その他、各メディアにて作品掲載多数。

1st 写真集『LOVE!LIFE!LIVE!』
全国書店にて発売中
(160P 1500円・税別)
送料無料! 画像をクリック
~Amazon 紹介文より~
夜の喧噪、クラブシーン、雑踏、日常を膨大なカット数で綴り、富士フォトサロン新人賞を受賞した作品がついに写真集として発売。
選考委員から絶賛された気鋭の写真家が、自身の原点となるストリートで巡りあう、一瞬のシャッターチャンスに挑む。混沌、エロス、すべてを内包し、感性を揺さぶる本作品は、生きる、ということそのもののメッセージである。山田敦士 衝撃のデビュー作。
<帯文より>
この写真集を最後まで見た後、僕は人間の『生』を感じました。
一人一人の人生が、この中に沢山詰まっています。
人生とは、本当に素晴らしいものです。
MATSU (EXILE)
過去撮影したArtists/タレント
新垣結衣,岩佐真悠子,小倉優子,木村コウ,川村カオリ,倖田來未,甲本ヒロト,小西康陽,櫻井翔,佐藤隆太,スザンヌ,スピードワゴン,鈴木亜美,田島貴男(ORIGINAL LOVE),田中知之,戸田恵梨香,野本かりあ,福富幸宏,藤木直人,ヒカル(BOUNTY HUNTER),宮崎あおい,矢口真里,Base Ball Bear,EMMA,EXILE,Hi-Fi CAMP,JAFROSAX,JESSE,KEN ISHII,MOTOAKI,m-flo,RAM RIDER,Rio,UNDERGRAPH,UZUMAKI 他多数
本ブログ内にて、他のサイトから画像および、情報を流用させて頂いている場合があります。(写真展情報等) その際には記事内にリンクおよび、画像転載の旨を明記しています。著作権、肖像権には極力配慮して制作しています。
(C) Atsushi Yamada Photography 2007-2010 All Rights Reserved.
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
[09/07 Atsushi]
[09/07 Atsushi]
[09/02 MARILYN]
[09/02 たま]
[08/28 Atsushi]
最新トラックバック
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"