忍者ブログ
写真家、山田敦士 (ヤマダアツシ) 日々の活動。
Posted by - 2025.05.15,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by Atsushi Yamada - 2007.05.28,Mon
メンズ撮影。ストリート感のあるロケ撮で、モデルは各1人の4ページ。
しっかりロケハンとか、事前にイメージを作る準備をしていったので
自分なりに、いい写真撮れたと思います。
何よりこういう機会を与えてもらえることに感謝!

モデルの男子、みんなかっこよかったな~。いい子たちばっかりで。
一人は三茶で毎週、モデル仲間とフットサルやってるらしい。
じゃあ、めっちゃ近所だね、といろいろ話してました。
しかし、やっぱこの世界は狭いな~と実感。。


拍手[0回]

PR
Posted by Atsushi Yamada - 2007.05.26,Sat
昼間ロケハンがおわり、夜の撮影まで時間があったので
渋谷のファイヤー通り先に車を止めて、半分寝ぼけながら携帯いじっていたら、通り過ぎたパトカーが急にUターン。
またまた職務質問された。

ま~たしかに結構イカつい車に乗ってるし、僕自身も決して普通の職業には見えない。それは認めます。

それにしても職質される回数、多すぎる…。
最初の頃は、やれカメラバッグの中見せろとか、免許証見せろとか言われるとムッとしてたのですが、こう、あまりにも頻繁だとさすがに最近は

「ああ、またか」

と慣れてきて、今日は結構フレンドリーな感じで接してみる。
もうこうなると、定期検診みたいなもんと、割り切るしかないような。

警察さんもお仕事なわけだし、好きで夜勤してるわけじゃないし、特に今日の人たちはすごくいい人たちだったので、どうせならハッピーな感じがいいかなと。
しまいにはNIKONのデジカメについて一緒に語ったりした。
D200の後継機が出たら、買い直そうと思ってるとのこと。

でも、最近の怖い人たちって、ここぞと言う時はファミリーカーで移動してるらしいので、ぜひ、警察さんには軽自動車や、普通の乗用車を重点的に見張ってほしいものです。

にしても、後部座席に、こないだ路上で拾った美容室の練習用ウィッグ(レイコちゃんと命名)を転がしてあったから、突っ込まれた時、さすがに説明できず焦った。
ライトで照らした瞬間、生首かと思ったらしい。

↓レイコちゃん写真



しかし、この職質回数の多さは一体なんなんだろうか?よほど挙動不審なのか...。

拍手[0回]

Posted by Atsushi Yamada - 2007.05.23,Wed
打ち合せ後、夜は代官山の某所にて、
モデルのYUUKIちゃんがSHOWに出るので写真撮りに行ってきました。
オシャレな雰囲気で、会場はお客さんで満員。
平日に、こんなに人が集まってるんだ~と関心。
SHOW自体はなかなか素敵でした。
バイクで行ったので、お酒が飲めなくて残念!

拍手[0回]

Posted by Atsushi Yamada - 2007.05.18,Fri
今日はファッションのロケで、また九十九里にやってきた。

もう、ほんと砂の惑星か!ってくらい、とにかく風が強くて!!
カメラバッグがほとんど砂に埋もれてました。
髪も気がついたらバサバサ。
でもちょうどいい曇りだったので、ロケーション的には
まずまずよかったのでは、と思う。
モデルちゃんたちも寒い中、頑張ってくれたので。

撮影中、ロケバスのタイヤが砂に埋まって大変だったらしく、
最後は通りかかったトラックに引っ張ってもらったとのこと。
全然、気づかなかった。。

にしても、トランスミッターの調子が悪かったのにはまいった。
全然、ストロボ飛びません。なぜ??
こういうロケで機械トラブルとか勘弁してほしい。前日テストしてるのに...。
ともあれ、撮影はなんとか無事終了。あとは合成作業、がんばります。

拍手[0回]

Posted by Atsushi Yamada - 2007.05.05,Sat
ひさびさの作品撮り。
でも写真展もおわったのでこれからはガンガンいきたい。
場所は新宿、渋谷周辺。
モデルはジャマイカのハーフ、Sarina。
撮影時間自体は短かったのですが、結構いい写真撮れたと思う。
ま~最近思うけど、撮影は時間かければいいってもんではないね。ほんとに。
写真はいずれHPにUploadする予定。
最後はイケメンの彼氏さんと2shotでパチリ。
Thanks!!


拍手[0回]

Posted by Atsushi Yamada - 2007.04.19,Thu
埼玉の所沢に撮影で行ってきた。
今回、僕の車で行ったので往復5時間くらいは運転してたはず。
いや~やはり所沢は遠いね。ラッシュ時、中心部の渋滞がすごい。
今度からは時間かなりかかることを計算していこうと思う。
何にしても晴れてよかった。雨つづきはカメラマンにはつらいので。

拍手[0回]

Posted by Atsushi Yamada - 2007.04.09,Mon
渋谷Plugにて、JiLL-Decoy associationのLIVE撮影。

ジャンル的には広い意味でのJ-POPですが、クラブJAZZ寄りですね。
JAZZ系ということで、どんな人たちだろう?と興味あったんだけど、結構かっこいい。
ちょっと、LIVEがおわって好きになった。
音的に、重たいのがとってもいい感じです。技術的にもしっかりしてるし。
JAZZを突き詰めると、僕個人としてはハイハットをシャンシャシャシャンシャンと叩く、スウィング感のあるドラムが好きだったり、ギターはもっと重くてもいいかな~とかマニアックな話になってきますが、でも!いいんです。

今日のLIVE写真も、結構うまくいったと思う。
ただやはり、せまいハコでも表情追うには200mmくらいの望遠があればもっといい写真撮れたと思う。その点は反省。
CDもらったのでうれしい。早速聞きます。


拍手[0回]

Posted by Atsushi Yamada - 2007.04.08,Sun
待ちに待った、お台場の野外イベント、渚!
天気が心配だったけど、なんとか曇りで…(夜にはちょっと降ったけど)
今回はゲストが超豪華!ほんとは昨日、石野卓球さんがPLAYしてたので
来たかったんだけど、撮影があり...。残念。

行きがけの車で、新宿のUNIONで働いてるカヤモト君とWEBディレクターのようさん
(ふたりとも初対面)が、音楽話で盛り上がってるのが面白かった。

「…っていうか、もうちょっとテクノ寄りが好きなんだよね」
「やっぱ4つ打ちですかね…」
「そうだね~4つ打ちだね~。最近エレクトロも好きで」
「やっぱ、音的には固めが好きですか」
「そだね~、どっちかっていうと固めかな」
「自分固いのが好きなんですよ」
「固いって、まぁ~固めかな~。う~ん」

音好きの人たちの会話はほんと素敵だと思う。

それにしても、お台場に1万5000人!すごい!
今日はKENSEIさん、DERRICK MAY、MUROさんなど見れたのでよかった。
同郷のFUNKY GONGさんもPLAY、HIKO君はMUROさんのステージでMCとして参加、
みんながんばってます。応援してるよ。

う~ん、、次回こそ2日間続けて来たい。

ところで、ダークサイケデリックってどんな音ですか??
誰かわかる人おしえてください。


拍手[0回]

Posted by Atsushi Yamada - 2007.03.31,Sat
地元でお世話になってた雑誌の編集長がこの春結婚することになり、
和装と、ウェディングドレス&タキシードで奥さんと一緒に撮影。
ちょうど福岡の写真展のついでに、地元に戻ることができたので。
朝から某公園の茶室→メイク直し後、天草のビーチ、港のゲストハウスと
場所を変えながら撮った。
予報では雨だったのだけど、なんとか夕方までは晴れてくれたのでありがたかった。
写真をやってると、幸せの瞬間、悲しみの瞬間、
いろいろな人生の時に立ちあうことができて、感慨深い。
サクラサク季節に、思うのでした。


拍手[0回]

Posted by Atsushi Yamada - 2007.03.30,Fri
福岡の写真展にいってきた!

スケジュール調整のため、クライアントの皆さまにはご迷惑をおかけしました!
この場を借りてすみませんm(__)m
先日、搬入の時に業者さんと相談して、カフェ側の目立つスペースに展示させてもらった。
ちなみに今回の福岡展について。
当初富士フォトサロン新人賞の受賞展は東京、大阪の2カ所だけだったんだけど、
富士フイルムにお願いして、何とか地元九州で開催してもらうことができた…という経緯があり、とても思い入れのある写真展でした。

ついでに、電通九州にも顔をだして、ADの某氏に、非常にあたたかく出迎えて頂き感謝!
いろいろとアドバイスももらって、今後のことを考えた。
うん、パワーが出た!
ほんとはもうちょっと長くいたかったけど...。
高速バスで熊本に移動。
入稿画像が足りないミスがあり、元データをメールで飛ばしてもらって、天神の街を走り回りキンコーズに行きダウンロード、バスの中でもレタッチしてましたが…。

昨年から続いた富士フォトサロン新人賞の受賞写真展も、今回でひと区切り。
次は、また違う形での作品発表を考えてますので、乞うご期待。






拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
Atsushi Yamada
性別:
男性
職業:
写真家
自己紹介:
生きること。その一瞬の輝きを、写真で伝えていきたいと思っています。

作品WEBサイトはこちら
http://www.atsushiyamada.com


<プロフィール>
写真家。95年渡豪、路上の人々を撮り始める。帰国後、フリーランスへ。ファッション、グラビア、広告など幅広く活躍中。
富士フォトサロン新人賞2006受賞。
月刊コマーシャルフォト『100 PHOTOGRAPHERS』選出 (2007,2008)
月刊コマーシャルフォト別冊『PHOTOGRAPHERS FILE』掲載 (2009,2010)
その他、各メディアにて作品掲載多数。


1st 写真集『LOVE!LIFE!LIVE!』
全国書店にて発売中
(160P 1500円・税別)
送料無料! 画像をクリック

~Amazon 紹介文より~
夜の喧噪、クラブシーン、雑踏、日常を膨大なカット数で綴り、富士フォトサロン新人賞を受賞した作品がついに写真集として発売。
選考委員から絶賛された気鋭の写真家が、自身の原点となるストリートで巡りあう、一瞬のシャッターチャンスに挑む。混沌、エロス、すべてを内包し、感性を揺さぶる本作品は、生きる、ということそのもののメッセージである。山田敦士 衝撃のデビュー作。

<帯文より>
この写真集を最後まで見た後、僕は人間の『生』を感じました。
一人一人の人生が、この中に沢山詰まっています。
人生とは、本当に素晴らしいものです。
MATSU (EXILE)


過去撮影したArtists/タレント
新垣結衣,岩佐真悠子,小倉優子,木村コウ,川村カオリ,倖田來未,甲本ヒロト,小西康陽,櫻井翔,佐藤隆太,スザンヌ,スピードワゴン,鈴木亜美,田島貴男(ORIGINAL LOVE),田中知之,戸田恵梨香,野本かりあ,福富幸宏,藤木直人,ヒカル(BOUNTY HUNTER),宮崎あおい,矢口真里,Base Ball Bear,EMMA,EXILE,Hi-Fi CAMP,JAFROSAX,JESSE,KEN ISHII,MOTOAKI,m-flo,RAM RIDER,Rio,UNDERGRAPH,UZUMAKI 他多数

本ブログ内にて、他のサイトから画像および、情報を流用させて頂いている場合があります。(写真展情報等) その際には記事内にリンクおよび、画像転載の旨を明記しています。著作権、肖像権には極力配慮して制作しています。

(C) Atsushi Yamada Photography 2007-2010 All Rights Reserved.
ブログ内検索
最新コメント
[09/07 Atsushi]
[09/07 Atsushi]
[09/02 MARILYN]
[09/02 たま]
[08/28 Atsushi]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]