今週末にスタートする新プロジェクト。
僕、山田敦士と、友人の音楽誌エディター 安田大兼がオーガナイズをつとめるラウンジパーティ、『Tokyo Lounge』
順調に予約が入っており、100名以上が来場予定です。
ひとまず初回ですが、これからどのような形に進化していくか楽しみです。
僕は、大型プロジェクターとスクリーンで作品スライドショーを行ないます。
まだまだ予約状況には空きがありますので、是非ご来場ください。
WEB予約はこちらから
http://form1.fc2.com/form/?id=586043
ポラロイドのデジタルカメラ、Polaroid twoで来乗客のスナップ撮影も行なう予定です。
『Tokyo Lounge Vol.1』
2010/9/25(土)
時間 19:00〜25:00
MENS 3,500円/2D LADIES 2,500円/2D
ビュッフェ(軽食)付き
来場者数:100名以上
★フライヤーまたはWEB予約でディスカウント(入場料 500円OFF)
MENS 3,500円/2D →3,000円/2D
LADIES 2,500円/2D →2,000円/2D
DJ:Maeda,鈴木心,Yo
会場:カナリア(渋谷 道玄坂)
東京都渋谷区道玄坂1-19-12 道玄坂今井ビル1・2F
TEL:03-6427-0537
※渋谷駅徒歩7分。道玄坂をひたすら上ってください。
http://tokyolounge.jakou.com/index.html
クリエイティブ、ファッション、オシャレなものが好きな人たちが集まるラウンジパーティ。
お酒と会話を楽しみながら、ここからいろいろなつながりが生まれればと思います。

10/1(木)、フォトグラファーズ・サミット5を開催します。
『PHOTOGRAPHERS SUMMIT 5』
開催日 2009/10/1(木)
開場18:30/開演19:30
入場料 2000円 (1ドリンク付)
場所 スーパーデラックス(西麻布)
限定300名開催
東京都港区西麻布3.1.25 B1F
T: 03.5412.0515 | F: 03.5412.0516
※予約のないお客様の当日入場はできません。
お早めにご予約ください。
写真のイベントではありますが、デザイナーさんやスタイリストさん、モデルさんなど、いろいろな業種の人たちに遊びに来ていただきたいです。学生さんも、もちろんOK。
お酒を飲みながら、カジュアルに写真に触れてもらえる集まりですので、ぜひお気軽にご来場ください。
当日はお客様が多いので、はやめのご来場を呼びかけていますが、じつは遅い時間まで残って頂くと、たくさんいろんな人たちとお話しできます。
クリエイティブの輪を、広げていきましょう。
詳細は、WEBサイトにて
フォトグラファーズ・サミット http://www.phsmt.net
日本のユースカルチャー、ストリートシーンを切り取るフォトグラファー 山田敦士が、下記イベントにてLIVEシューティグを行ないます。
今回はビキニ入場無料なので、女の子たちを撮りまくります!
3Fフロア特設スペースで、撮影した写真をプロジェクターで大型スクリーンに投影、LIVEで次々と見せちゃう企画!
エロくてかわいい!女の子をこんなにかわいく撮れちゃう人いない!
特製カクテル&テキーラもある夏祭りです。
ぜひぜひ遊びに来てね。
=====
渋谷 axxcisの2F、3F、4Fをぶち抜きで展開される新感覚イベント。
世界チャンピオンクラスのパフォーマンス集団、ファッションショー、DJ、最前線で活躍するビジネスマンによるオーガナイズフロアもご用意!
今まで出会わなかったような人々がひとつの場所に集まる全く新しいコミュニケーションイベント。
2Fでは代官山コレクション後援によるデザイナーズブランドのファッションSHOWも開催!
『Branch communications』
http://www.myspace.com/branch_communications
2009/07/26(日)
場所:axxcis
http://www.axxcis.net
OPEN 16:00 CLOSE 21:00
DOOR:2500/1Drink WITH FLYER:2000/No DRINK
*4階は別途料金
■特典
・浴衣着用の方ディスカウントで入場!!!
・ビキニ着用(上のみでもOK!!!)の方入場無料!!!+特製ビキニカクテル飲み放題!!!
・MySpaceユーザー2000/1Drinkで入場可能!!!
・テキーラ祭りで¥1000でテキーラショット3杯!!!
主催・企画・制作:Branch Communications
協力:MySpace.cafe & MySpace Creators / club & party gallery axxcis
協賛:SHARK TOKYO INC.
後援:代官山コレクション実行委員会
2F FLOOR : creatist party&FASHION /art.&GOOD MUSIC
■PERFORMANCE
Peak Wander Ballerz (FREE STYLE BASKETBALL)/emigrette (YO-YO)/長竹慶祥a.k.a Senjyu/TOKYOcreatist (ALL PERFORMANCE MIX)
■FASHION
http://myspace.com/to_fashionicons
■model : psyno / arica / mitu / silvia / kanako / ichico / tomoka / kaito / jun他
■stylist : REDATE 赤沼、hortensia高橋、yutsu
■hair make : 500円ヘアセットサービスコーナー!!!
■VJ : tony / blindorchestra
■かふぇれぽ audition booth:MySpace cafe レポーター
*MySpace cafeのサイトで、公認カフェを紹介していくレポーターのオーディションを行ないます。
■Live photo session
Photographer 山田敦士 (http://www.atsushiyamada.com)
大雨の中、定員を上回る333名のお客様に来場いただきました。
ほんとに、ありがとうございました。
写真をこれから志す人や、いま、目の前の現実に直面している現役フォトグラファー、また、写真に興味があるよ、という多数のクリエイターのみなさん。
近年の急速なデジタル化により、かつての枠組みが壊れ、写真表現の存在意義すら問われている危機感を、少なからず、誰もが感じていると思う。
でも、あの会場の熱気、「写真が好きだ」というみなさんの思いは、その閉塞感を打破し、再構築する、情熱やパワー、そのものだった。
今回、イベントとしてのクオリティも飛躍的に上がり、来場者のみなさんには、写真の持つ大きな"可能性"を、何らかの形で感じて頂けたのではないか、と思っています。
10人程度が、各々の作品を持ち寄ってみようという、小さな集まりからスタートした僕たちの試みも、これからに向けて、ひとつの方向性を見いだせたような気がします。
強風と大雨の中、長蛇の列にお並びいただいた多数のお客様にはご不便をおかけしました。今後、運営に関しては、議論を重ねながら、反省点を改善していきたいと思います。
イベントを成功に導いてくれた、現場監督の大二郎さん、映像担当の佐々木さん、ほんとに感謝です。また、サポートして頂いた企業のみなさん、マイスペース佐々木さん、リップサービス長田さん、急なお願いにも関わらず、広告企画に参加していただいた宮原夢画さん、忙しい中、ゲスト来場いただいた写真雑誌等、関係者のみなさん etc... ありがとうございました。
そして、全員が表現者=フォトグラファーでありながら、不眠不休で一致団結して準備を行なった、運営部スタッフのみんな。
時代を動かす、最高のチームが出来上がりつつあります。
なんだか感謝の言葉ばかり書いていたら映画のエンドロールみたいな感じになってしまったけど、僕たちの試みは、ここが到達点ではないです。
写真の面白さを、世の中に伝えていきたい。
来場者のみなさんに、もっと楽しく参加してもらうには、どうしたらいいか。
「フォトグラファーズ・サミット」は、日本の写真界の、最先端の人たちが集まる、カッティング・エッジな場所になりつつあります。
「10年後に、伝説になることをやろう」
そんな僕たちの思いに、もっともっと、たくさんの人たちが加わり、フォトグラファーの自由な表現と、クリエイターの交流の場になっていけばいい。
次回は9月末開催予定です。おたのしみに。

『PHOTOGRAPHERS SUMMIT 4』
開催日 2009/5/28(木)
開場19:00/開演19:30
入場料 1500円 (1ドリンク付)
場所 スーパーデラックス(西麻布)
限定300名開催
東京都港区西麻布3.1.25 B1F
T: 03.5412.0515 | F: 03.5412.0516
協賛:ブロンカラー/TAKE/Leaf/富士フイルム/PIXTA/ピクトリコ/MySpace/LIP SERVICE
※予約のないお客様の当日入場はできません。予約数、残りあとわずかです!!
写真のイベントではありますが、デザイナーさんやスタイリストさん、モデルさんなど、いろいろな業種の人たちに遊びに来ていただきたいです。学生さんも、もちろんOK。
お酒を飲みながら、カジュアルに写真に触れてもらえる集まりですので、ぜひお気軽にご来場ください。
当日はお客様が多いので、はやめのご来場を呼びかけていますが、じつは遅い時間まで残って頂くと、たくさんいろんな人たちをご紹介できます。
クリエイティブの輪を、広げていきましょう。
詳細は、WEBサイトにて
フォトグラファーズ・サミット http://phsmt.web.fc2.com

会場は青山のVelours。
お店に入って3分後。昨日、広告タイアップの撮影でお会いしたブランド、ME JANEのデザイナー&プレスのおふたりとドリンクカウンターにて、ばったり遭遇。
「ああ~!?」 撮影中は超真面目モードだったので、プライベートな時に見つかってちょっとだけ恥ずかしい気分...。でもお会いできて嬉しかった。一緒に記念撮影。
スタイリストのJun君とも会う。春からバロックジャパンの新ブランドのディレクターになるらしい。知ってる雑誌モデルも何人か来てた。
イベント自体は雨と強風にもかかわらず、超満員。
ちょっとだけ顔を出すつもりがいろいろ話し込んでしまい、お店を変えて新宿で...結局朝まで。
最後は仕事のこととか、熱いトークで盛り上がる。
マサル君は、途中で帰ってしまったのか、会えなかったのが残念だったけど...。
玉置さんは、マネジメントに対してすごく熱い気持ちを持ってるな~と思う。
楽しい夜だった。
1/27(火)、西麻布のスーパーデラックスにて開催したフォトグラファーズ・サミットVol.3。
予想を超える約400名の方々にお集まりいただきました。
突然の機材トラブルや混雑など、反省点も多々ありましたが、会場は熱気とパワーに包まれ、ひとまず成功と言えるイベントになったと思います。
これもすべて、ご来場いただいたお客様、サポートしていただいたみなさんのおかげです。
本当にありがとうございました。
何より僕自身、写真が持つ力や可能性を、あらためて再認識できました。ご来場のみなさんも、何かしらの刺激を持って帰っていただけたのではないか、と思います。
もっともっと、ひとりでも多くの人に写真の面白さを伝えるために。
「ここに来れば、必ず面白い写真家と出会える」
そんなイベントとして、今後も継続して開催していくつもりですので、是非よろしくお願いします。
(MySpace 広告写真対決 PH・山田敦士×E・田代耕造)
写真は「広告写真対決」の発表シーンより。今回、僕は『MySpaceの広告写真』というコーナー企画全体のクリエイティブディレクションと、フォトグラファーとしても対決企画に参加、撮影した作品をプレゼンテーションしました。
モデルのあきちゃんと編集の田代さん、ヘアメイクの福元さん、担当の佐々木さんはじめ関係者のみなさま、忙しい中みんなありがとう!
そして、実行委員のスタッフのみんな、ほんとに感謝!です。
当日の詳細レポートは、後日、サミットのWEBサイトにUPされると思うので、お楽しみに。
作品WEBサイトはこちら
http://www.atsushiyamada.com
<プロフィール>
写真家。95年渡豪、路上の人々を撮り始める。帰国後、フリーランスへ。ファッション、グラビア、広告など幅広く活躍中。
富士フォトサロン新人賞2006受賞。
月刊コマーシャルフォト『100 PHOTOGRAPHERS』選出 (2007,2008)
月刊コマーシャルフォト別冊『PHOTOGRAPHERS FILE』掲載 (2009,2010)
その他、各メディアにて作品掲載多数。

1st 写真集『LOVE!LIFE!LIVE!』
全国書店にて発売中
(160P 1500円・税別)
送料無料! 画像をクリック
~Amazon 紹介文より~
夜の喧噪、クラブシーン、雑踏、日常を膨大なカット数で綴り、富士フォトサロン新人賞を受賞した作品がついに写真集として発売。
選考委員から絶賛された気鋭の写真家が、自身の原点となるストリートで巡りあう、一瞬のシャッターチャンスに挑む。混沌、エロス、すべてを内包し、感性を揺さぶる本作品は、生きる、ということそのもののメッセージである。山田敦士 衝撃のデビュー作。
<帯文より>
この写真集を最後まで見た後、僕は人間の『生』を感じました。
一人一人の人生が、この中に沢山詰まっています。
人生とは、本当に素晴らしいものです。
MATSU (EXILE)
過去撮影したArtists/タレント
新垣結衣,岩佐真悠子,小倉優子,木村コウ,川村カオリ,倖田來未,甲本ヒロト,小西康陽,櫻井翔,佐藤隆太,スザンヌ,スピードワゴン,鈴木亜美,田島貴男(ORIGINAL LOVE),田中知之,戸田恵梨香,野本かりあ,福富幸宏,藤木直人,ヒカル(BOUNTY HUNTER),宮崎あおい,矢口真里,Base Ball Bear,EMMA,EXILE,Hi-Fi CAMP,JAFROSAX,JESSE,KEN ISHII,MOTOAKI,m-flo,RAM RIDER,Rio,UNDERGRAPH,UZUMAKI 他多数
本ブログ内にて、他のサイトから画像および、情報を流用させて頂いている場合があります。(写真展情報等) その際には記事内にリンクおよび、画像転載の旨を明記しています。著作権、肖像権には極力配慮して制作しています。
(C) Atsushi Yamada Photography 2007-2010 All Rights Reserved.
Powered by "Samurai Factory"