写真家、山田敦士 (ヤマダアツシ) 日々の活動。
Posted by Atsushi Yamada - 2009.12.31,Thu
忙しすぎてブログを更新する余裕がない...。
なかなか連絡できないみなさん、会えてない人、ごめんなさい。
合間をぬって、じつは着々とPHOTOGRAPHERS SUMMITの準備をしています。
今日は、舞台監督の大二郎氏と一緒に、スクリーンの設営テスト。
集合時間、22時半...。
設営してると、すでに深夜。。
会場のスタッフさんも、毎回、無理言ってお願いするのに、よく付き合ってくれるなぁ。
ありがたい限りです。
そもそもO-EASTはライヴハウスとして設計されてるので、当然スクリーンなんてない。
なので、メインのプロジェクターも含め、機材をレンタルするわけですが、天井のどの位置から吊るか、サイズはベストかどうかなど、事前にこまかくチェックしないといけないわけです。
いろんなことが、すべてゼロからのスタート。
会場レイアウトも決まり、やっと具体的な設営の準備に入った。
「なんで写真家なのに、そんなことするの?」
「写真だけ撮ってればいいじゃん」
最近、たまに言われます。
でも考えれば考えるほど、これってものすごいチャレンジなんだと思い、ワクワクしている。
写真の新しい見せ方、楽しみ方のスタンダードができるんじゃないか。
写真なんて、もともと自由なものなんだ。
額に入れて展示しなければいけないとか、こう撮らなきゃとか、ルールに縛られる必要なんてない。
一見、写真とは関係ないことをやってたりしてますが、僕の中では、じつは写真展の準備をしているのとまったく同じだったりします。
大体、大手のレコード会社、メジャーアーティストがライヴをやるような会場で写真のイベントをやるなんて、はっきり言って前代未聞だと思うし、ある意味、面白くて笑えてしまう。
「なんかすごいことしちゃってるよ、おれたち」という感じで。
しかも、企業が主体なわけでもなく、なんのバックもない、フォトグラファーたった数人の集まりからスタートしてるわけで。
ただ...
「写真が好きだ」
そんな僕たちの思いに共感し、手を差し伸べてくれる人たちのおかげで、少しずついいイベントに育ってきた。
次回、PHOTOGRAPHERS SUMMIT6は1月26日に開催です。
会場には、お酒を飲みに来る、友達のイベントに行く、というぐらいの気軽な気持ちで来てもらえれば嬉しいと思います。
もちろん、面白い作品もいっぱい見れます!
そして、見るだけじゃなく、いろんな形で参加してください。
人が集まる場所って、いろいろな出会いがあると思うし、楽しんでほしいと思います。
スタッフにも気軽に声をかけてください。
キャリアとか知名度とか関係なく、写真という媒体でつながれる場ができれば、と思っています。
PHOTOGRAPHERS SUMMIT WEBサイト
会場にて...。

引きだとこんな感じ。

広いですね!
なかなか連絡できないみなさん、会えてない人、ごめんなさい。
合間をぬって、じつは着々とPHOTOGRAPHERS SUMMITの準備をしています。
今日は、舞台監督の大二郎氏と一緒に、スクリーンの設営テスト。
集合時間、22時半...。
設営してると、すでに深夜。。
会場のスタッフさんも、毎回、無理言ってお願いするのに、よく付き合ってくれるなぁ。
ありがたい限りです。
そもそもO-EASTはライヴハウスとして設計されてるので、当然スクリーンなんてない。
なので、メインのプロジェクターも含め、機材をレンタルするわけですが、天井のどの位置から吊るか、サイズはベストかどうかなど、事前にこまかくチェックしないといけないわけです。
いろんなことが、すべてゼロからのスタート。
会場レイアウトも決まり、やっと具体的な設営の準備に入った。
「なんで写真家なのに、そんなことするの?」
「写真だけ撮ってればいいじゃん」
最近、たまに言われます。
でも考えれば考えるほど、これってものすごいチャレンジなんだと思い、ワクワクしている。
写真の新しい見せ方、楽しみ方のスタンダードができるんじゃないか。
写真なんて、もともと自由なものなんだ。
額に入れて展示しなければいけないとか、こう撮らなきゃとか、ルールに縛られる必要なんてない。
一見、写真とは関係ないことをやってたりしてますが、僕の中では、じつは写真展の準備をしているのとまったく同じだったりします。
大体、大手のレコード会社、メジャーアーティストがライヴをやるような会場で写真のイベントをやるなんて、はっきり言って前代未聞だと思うし、ある意味、面白くて笑えてしまう。
「なんかすごいことしちゃってるよ、おれたち」という感じで。
しかも、企業が主体なわけでもなく、なんのバックもない、フォトグラファーたった数人の集まりからスタートしてるわけで。
ただ...
「写真が好きだ」
そんな僕たちの思いに共感し、手を差し伸べてくれる人たちのおかげで、少しずついいイベントに育ってきた。
次回、PHOTOGRAPHERS SUMMIT6は1月26日に開催です。
会場には、お酒を飲みに来る、友達のイベントに行く、というぐらいの気軽な気持ちで来てもらえれば嬉しいと思います。
もちろん、面白い作品もいっぱい見れます!
そして、見るだけじゃなく、いろんな形で参加してください。
人が集まる場所って、いろいろな出会いがあると思うし、楽しんでほしいと思います。
スタッフにも気軽に声をかけてください。
キャリアとか知名度とか関係なく、写真という媒体でつながれる場ができれば、と思っています。
PHOTOGRAPHERS SUMMIT WEBサイト
会場にて...。
引きだとこんな感じ。
広いですね!
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/21)
(09/16)
(09/15)
(09/07)
(09/06)
(09/01)
(08/28)
(08/27)
(08/27)
(08/26)
プロフィール
HN:
Atsushi Yamada
性別:
男性
職業:
写真家
自己紹介:
生きること。その一瞬の輝きを、写真で伝えていきたいと思っています。
作品WEBサイトはこちら
http://www.atsushiyamada.com
<プロフィール>
写真家。95年渡豪、路上の人々を撮り始める。帰国後、フリーランスへ。ファッション、グラビア、広告など幅広く活躍中。
富士フォトサロン新人賞2006受賞。
月刊コマーシャルフォト『100 PHOTOGRAPHERS』選出 (2007,2008)
月刊コマーシャルフォト別冊『PHOTOGRAPHERS FILE』掲載 (2009,2010)
その他、各メディアにて作品掲載多数。
1st 写真集『LOVE!LIFE!LIVE!』
全国書店にて発売中
(160P 1500円・税別)
送料無料! 画像をクリック
~Amazon 紹介文より~
夜の喧噪、クラブシーン、雑踏、日常を膨大なカット数で綴り、富士フォトサロン新人賞を受賞した作品がついに写真集として発売。
選考委員から絶賛された気鋭の写真家が、自身の原点となるストリートで巡りあう、一瞬のシャッターチャンスに挑む。混沌、エロス、すべてを内包し、感性を揺さぶる本作品は、生きる、ということそのもののメッセージである。山田敦士 衝撃のデビュー作。
<帯文より>
この写真集を最後まで見た後、僕は人間の『生』を感じました。
一人一人の人生が、この中に沢山詰まっています。
人生とは、本当に素晴らしいものです。
MATSU (EXILE)
過去撮影したArtists/タレント
新垣結衣,岩佐真悠子,小倉優子,木村コウ,川村カオリ,倖田來未,甲本ヒロト,小西康陽,櫻井翔,佐藤隆太,スザンヌ,スピードワゴン,鈴木亜美,田島貴男(ORIGINAL LOVE),田中知之,戸田恵梨香,野本かりあ,福富幸宏,藤木直人,ヒカル(BOUNTY HUNTER),宮崎あおい,矢口真里,Base Ball Bear,EMMA,EXILE,Hi-Fi CAMP,JAFROSAX,JESSE,KEN ISHII,MOTOAKI,m-flo,RAM RIDER,Rio,UNDERGRAPH,UZUMAKI 他多数
本ブログ内にて、他のサイトから画像および、情報を流用させて頂いている場合があります。(写真展情報等) その際には記事内にリンクおよび、画像転載の旨を明記しています。著作権、肖像権には極力配慮して制作しています。
(C) Atsushi Yamada Photography 2007-2010 All Rights Reserved.
作品WEBサイトはこちら
http://www.atsushiyamada.com
<プロフィール>
写真家。95年渡豪、路上の人々を撮り始める。帰国後、フリーランスへ。ファッション、グラビア、広告など幅広く活躍中。
富士フォトサロン新人賞2006受賞。
月刊コマーシャルフォト『100 PHOTOGRAPHERS』選出 (2007,2008)
月刊コマーシャルフォト別冊『PHOTOGRAPHERS FILE』掲載 (2009,2010)
その他、各メディアにて作品掲載多数。

1st 写真集『LOVE!LIFE!LIVE!』
全国書店にて発売中
(160P 1500円・税別)
送料無料! 画像をクリック
~Amazon 紹介文より~
夜の喧噪、クラブシーン、雑踏、日常を膨大なカット数で綴り、富士フォトサロン新人賞を受賞した作品がついに写真集として発売。
選考委員から絶賛された気鋭の写真家が、自身の原点となるストリートで巡りあう、一瞬のシャッターチャンスに挑む。混沌、エロス、すべてを内包し、感性を揺さぶる本作品は、生きる、ということそのもののメッセージである。山田敦士 衝撃のデビュー作。
<帯文より>
この写真集を最後まで見た後、僕は人間の『生』を感じました。
一人一人の人生が、この中に沢山詰まっています。
人生とは、本当に素晴らしいものです。
MATSU (EXILE)
過去撮影したArtists/タレント
新垣結衣,岩佐真悠子,小倉優子,木村コウ,川村カオリ,倖田來未,甲本ヒロト,小西康陽,櫻井翔,佐藤隆太,スザンヌ,スピードワゴン,鈴木亜美,田島貴男(ORIGINAL LOVE),田中知之,戸田恵梨香,野本かりあ,福富幸宏,藤木直人,ヒカル(BOUNTY HUNTER),宮崎あおい,矢口真里,Base Ball Bear,EMMA,EXILE,Hi-Fi CAMP,JAFROSAX,JESSE,KEN ISHII,MOTOAKI,m-flo,RAM RIDER,Rio,UNDERGRAPH,UZUMAKI 他多数
本ブログ内にて、他のサイトから画像および、情報を流用させて頂いている場合があります。(写真展情報等) その際には記事内にリンクおよび、画像転載の旨を明記しています。著作権、肖像権には極力配慮して制作しています。
(C) Atsushi Yamada Photography 2007-2010 All Rights Reserved.
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
[09/07 Atsushi]
[09/07 Atsushi]
[09/02 MARILYN]
[09/02 たま]
[08/28 Atsushi]
最新トラックバック
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"