
ちょっとマニアックな話を。
ナショナル、現パナソニック社の大型グリップストロボは、通称『ナショP』と呼ばれて長い間、プロフォトグラファーに愛されてきた。

もともと集合写真の撮影などによく使われていたものだけど、ロケ用に軽くて便利だし、アクセサリー類を使えば、アンブレラやソフトボックスをつけられるのでファッション撮影にも効果的な機材になる。
でも、連続撮影のための積層パック(使い捨ての外部電池)が去年、生産中止になり、ナショPファンの間ではちょっとした事件になっていた。
「このまま使えなくなるのでは...?」
現行機種のPE-60SGは単2電池しか使えないので、ハードな現場での連続使用には不利だ。
そんな中、長岡造形大学の松本明彦先生から教えてもらった情報。
外部メーカーから出る出ると言われてた積層パックがついに発売になったらしい。
「ストロボ工房」(ニッシンジャパン)
http://nissin-japan.cocolog-nifty.com/blog/files/400.pdf
(※PDFなので表示にやや時間がかかります)
積層パック使用の場合、フル発行でチャージ2秒、単二電池だと最大7秒(PE60SGの場合)なので、この差はでかい。
しかも電源コード2本出しで、2台のストロボが同時使用できる。
僕も『ナショP』大好きで、最近はPE60SGをうまく工夫して乾電池で使用していた派なのだけど、選択肢の幅が広がるのは嬉しい。
写真業界は小規模メーカーに支えられている実情もあるので、是非がんばってほしい。
積層パックに関する情報は下記
「ストロボ工房」(ニッシンジャパン)
http://nissin-japan.cocolog-nifty.com
ちなみに、こちらはナショPを使って撮った写真。BabyBurnというブランドのポスター撮影。(使用機材:PENTAX645 ネガカラー 手焼き)
作品WEBサイトはこちら
http://www.atsushiyamada.com
<プロフィール>
写真家。95年渡豪、路上の人々を撮り始める。帰国後、フリーランスへ。ファッション、グラビア、広告など幅広く活躍中。
富士フォトサロン新人賞2006受賞。
月刊コマーシャルフォト『100 PHOTOGRAPHERS』選出 (2007,2008)
月刊コマーシャルフォト別冊『PHOTOGRAPHERS FILE』掲載 (2009,2010)
その他、各メディアにて作品掲載多数。

1st 写真集『LOVE!LIFE!LIVE!』
全国書店にて発売中
(160P 1500円・税別)
送料無料! 画像をクリック
~Amazon 紹介文より~
夜の喧噪、クラブシーン、雑踏、日常を膨大なカット数で綴り、富士フォトサロン新人賞を受賞した作品がついに写真集として発売。
選考委員から絶賛された気鋭の写真家が、自身の原点となるストリートで巡りあう、一瞬のシャッターチャンスに挑む。混沌、エロス、すべてを内包し、感性を揺さぶる本作品は、生きる、ということそのもののメッセージである。山田敦士 衝撃のデビュー作。
<帯文より>
この写真集を最後まで見た後、僕は人間の『生』を感じました。
一人一人の人生が、この中に沢山詰まっています。
人生とは、本当に素晴らしいものです。
MATSU (EXILE)
過去撮影したArtists/タレント
新垣結衣,岩佐真悠子,小倉優子,木村コウ,川村カオリ,倖田來未,甲本ヒロト,小西康陽,櫻井翔,佐藤隆太,スザンヌ,スピードワゴン,鈴木亜美,田島貴男(ORIGINAL LOVE),田中知之,戸田恵梨香,野本かりあ,福富幸宏,藤木直人,ヒカル(BOUNTY HUNTER),宮崎あおい,矢口真里,Base Ball Bear,EMMA,EXILE,Hi-Fi CAMP,JAFROSAX,JESSE,KEN ISHII,MOTOAKI,m-flo,RAM RIDER,Rio,UNDERGRAPH,UZUMAKI 他多数
本ブログ内にて、他のサイトから画像および、情報を流用させて頂いている場合があります。(写真展情報等) その際には記事内にリンクおよび、画像転載の旨を明記しています。著作権、肖像権には極力配慮して制作しています。
(C) Atsushi Yamada Photography 2007-2010 All Rights Reserved.
Powered by "Samurai Factory"